
FP1級面接実技試験【正式名称:ファイナンシャル・プランニング技能検定 1級実技試験(資産相談業務)】は、FP1級学科試験、CFP6科目の合格者が受験しますが、約15%の方が不合格になります。
最大の理由としては、「高度な知識を保有している」ことと「口頭で聞かれて即答する」ことが違うからです。
口頭で質問された内容を理解し、対応するためには「知識+即答力+コミュニケーション能力」が求められます。
一部の受験者は「面接訓練」のために模擬面接の相手探しをTwitter等のSNSで行っていて、試験まで多くの模擬面接を経験しているようですね。
SNSを駆使できる方はそれで良いですが、できない人は情報も不足、面接の経験も不足した上で受験することになってしまいます。
そこで、受験対策を万全にしたい方向けに、今まで個別で販売していた面接実技試験対策の「教材」と「模擬面接」をまとめて販売することにしました。
※2年前から実施していますが、2025年2月試験までに受講生39人が合格済です。
Contents
提供するもの
教材(動画)
未公開5本を含む14本(合計200分以上)
基本講座、不合格体験記、受け答えのポイント、試験当日の4シーンに分けて視聴が出来るようになっています。
※公開中の高評価率は平均96.8%
教材(テキスト)
現在noteで販売中(4,000円)の「FP1級実技試験虎の巻」の配布
※推奨する学習方法を学ぶための教材です。
※既にnote購入済の方は、4,000円引きとなります。
模擬面接(8回)
試験前1ヵ月間に計8回は受験者役、審査委員役どちらも経験してもらいます。
2025年4月29日(火/祝)に第1回目が始まります。
合計16回開催しますので、その中から8回を選んで参加していただきます。
※審査委員役を行うと実力が格段にアップ
※模擬面接はボイスチャットもしくはZOOMで(原則)音声だけで行う
※基本は土日の開催です。
・土曜日 10時スタート、15時スタートの2回開催
・日曜日 15時スタートの1回開催
受験者コミュニティへの参加
受験に関する質問や悩み相談はコミュニティで受け付けます。
提供しないもの
過去問集集はご自身で別途購入をお願いします。
購入できる人
・FP1級実技試験受験資格保有者
・先着順で10名様
・学習で使用できるPCもしくはスマートフォンをお持ちの方
※これがないと受講できませんので返金します。
・当コミュニティに害を及ぼさない人
※注意しても改善されない場合は返金の上、退会していただきます。
価格/申し込み(募集停止中です)
下記から1つ選んでタップもしくはクリックしてください。
注文画面に進みます。
①FP1級実技対策コース
37,400円(税込み)
②FP1級実技対策コース(note購入済の方向け)
33,000円(税込み)
お申し込み後の流れ
お支払い後48時間以内にお支払い時に登録されたメールアドレス宛にコミュニティの招待リンクを発信します。
このコミュニティの中で動画の視聴方法、学習方法を説明しております。
コミュニティはパソコンでもスマホでもお使いいただけるDiscordというチャットアプリです。
※Web版とアプリ版どちらもありますが、アプリ版での使用をお願いいたします。
最後に
この商品は、ご自身で学習方法を確立し、模擬面接相手を見つけられる方には必要ありません。
受験のための学習方法を確立し、模擬面接相手を探す時間がない方向けの商品です。
学習方法を理解し、模擬面接での準備をしたい方におすすめです。
限定10名の募集ですのでお早目の申込をお願いします。
講師及び運営
講師 深川 仁 (1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
講師 清野 謙(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
運営 せいのFPグループ名古屋店 合同会社マイソーラー
本商品の特商法に関する記載
オンラインショップご利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,せいのFPグループ名古屋店(以下,「当店」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当店との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当店は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条(利用登録)
本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当店の定める方法によって利用登録を申請し,当店がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって,利用登録が完了するものとします。
当店は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
1.利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
2.本規約に違反したことがある者からの申請である場合
3.その他,当店が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当店は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は,当店に故意又は重大な過失がある場合を除き,当店は一切の責任を負わないものとします。
第4条(売買契約)
本サービスにおいては,ユーザーが当店に対して購入の申し込みをし,これに対して当店が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお,当該商品の所有権は,当店が商品を配送業者に引き渡したときに,ユーザーに移転するものとします。
当店は,ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には,当該ユーザーに事前に通知することなく,前項の売買契約を解除することができるものとします。
1.ユーザーが本規約に違反した場合
2.届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
3.その他当店とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合
本サービスに関する決済方法,配送方法,購入の申し込みのキャンセル方法,または返品方法等については,別途当店が定める方法によります。
第5条(知的財産権)
本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は,当店及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し,ユーザーは,これらを無断で複製,転載,改変,その他の二次利用をすることはできません。
第6条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。
1.法令または公序良俗に違反する行為
2.犯罪行為に関連する行為
3.本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
4.当店のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
5.本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
6.当店のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
7.不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
8.他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
9.他のユーザーに成りすます行為
10.当店のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
11.その他,当店が不適切と判断する行為
第7条(本サービスの提供の停止等)
当店は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1.本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
2.地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
3.コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
4.その他,当店が本サービスの提供が困難と判断した場合
当店は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第8条(利用制限および登録抹消)
当店は,以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
1.本規約のいずれかの条項に違反した場合
2.登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
3.決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
4.料金等の支払債務の不履行があった場合
5.当店からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
6.本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
7.その他,当店が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当店は,本条に基づき当店が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第9条(退会)
ユーザーは,所定の退会手続により,本サービスから退会できるものとします。
第10条(保証の否認および免責事項)
当店は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
当店は,本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について,一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当店とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されませんが,この場合であっても,当店は,当店の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当店またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
当店は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第11条(サービス内容の変更等)
当店は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当店は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第13条(個人情報の取扱い)
当店は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当店「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第14条(通知または連絡)
ユーザーと当店との間の通知または連絡は,当店の定める方法によって行うものとします。当店は,ユーザーから,当店が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第15条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当店の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。なお,本サービスに関しては,国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当店の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,せいのFP事務所(以下,「当店」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
特定商取引法に関する表記
事業者名 せいのFPグループ名古屋店
商号 合同会社マイソーラー
住所 〒452-0803
愛知県名古屋市西区大野木2-147-3
TEL 090-8335-5668
FAX 052-755-7168
電話の受付時間 10時~18時
※つながりにくい場合やお急ぎの際は下記メールアドレスにご連絡下さい。
連絡メールアドレス mysolar@mediacat.ne.jp
ホームページ 作成中
代表者氏名 吉本 正人
商品の販売価格 各商品ページをご参照下さい
商品代引き以外の費用 配送の場合(一律500円)、着払いの場合(一律500円)がお客様の負担となります。
代金の支払い方法 クレジットカードのみの取り扱いとなります。
支払い時期 商品注文時にお支払いが確定します。
商品の引渡し時期 クレジットカードでのお支払い確認後、7日以内に発送いたします。
返品についての特約事項 デジタルコンテンツ及びそれ以外の商品ともに返品は受付けておりません。
足立美優紀
12月 3, 2022お世話になります。
足立美優紀と申します。
購入希望です。
前回10月に実技受験しましたが、落ちてしまいました。
勉強方法、練習方法が分からず困っていましたがYouTubeでページ拝見して連絡させていただきました。
おそらく虎の巻は購入しております。
次回2月12日受験予定。申込済です。
よろしくお願い致します。
senoken
12月 3, 2022ありがとうございます。
虎の巻のご購入もありがとうございます。
「note購入済の価格」をクリック(タップ)していただくと購入画面に進みますので、よろしくお願いします。
Discordの招待リンクを送信いたします。
JUNICHI TAKAO
12月 3, 2022J.TAKAOと申します。
購入希望です
ここまできたら何としてでもFP1級ホルダーにと意気込みだけで、
本年9月受験後は実技対策の勉強方法が全く分からず、せいの先生の動画を見ることしかしていません。
15%組に入らないよう頑張ります。
ご指導方何卒よろしくお願いします。
2月11日受験予定です。
senoken
12月 3, 2022ありがとうございます。
お待ちしております。
頑張りましょう。
FP1級合格キャンプ 合格して自信を手に入れる
12月 3, 2022[…] 合格キャンプで合格された方には有料(31,900円)販売中の「FP1級実技試験対策コース」を無償で提供いたします。 […]
きんざい実施FP試験向けのおすすめ教材
12月 3, 2022[…] FP1級面接実技対策コース […]
病院の事業承継(1級実技対策)
12月 3, 2022[…] FP1級実技対策コース […]
メルマガへの質問回答①
12月 3, 2022[…] また、模擬面接会を定期的に実施している実技対策コースもございますのでご検討いただければ幸いです。 […]
毘沙門スイカバー
12月 3, 2022はじめまして。2022年9月にFP1級学科合格。今回9月の協会実技受験しましたが、恐らく不合格になっており、早々に来年2月のきんざい実技を受験する事になりそうです。11/7に協会実技の不合格を確認後、模擬面接対策に申し込みしたいのですが、予約はできますでしょうか?ノートの教材は先程購入させていただきました。2023.2月6月のきんざいの試験は受けておらず協会実技で決めるつもりでしたので青天の霹靂で多少焦っております。どうか、お助けよろしくお願いします♀️
senoken
12月 3, 2022毘沙門スカイバー様
協会実技試験お疲れ様でした。
NOTEご購入ありがとうございます。
承知いたしました。
でも協会合格していることを祈っております。
篠田 幸代
12月 3, 2022篠田 幸代
はじめまして、今回で、2回もFP1級実技試験で落ちてしまい、対策方法が分からなくなってしまいました。なんとか2月の実技試験で合格したいと思い、申し込み致しました。宜しくお願い致します。
senoken
12月 3, 2022篠田さん
承知いたしました。
一緒に頑張りましょう。
清野
K
12月 3, 2022お世話様です。
2024年2月受験予定です。
ここで何としてでも合格したいと思ってます。
申込検討してます。
購入後の流れや詳細を確認したく存じます。
何卒宜しくお願いします。
senoken
12月 3, 2022ご検討ありがとうございます。
ご購入後、2営業日以内にDiscordの招待リンクを送信致します。
その後はDiscord内でご案内しますが
①ルール説明
②使い方
をご覧頂いて
③自己紹介
を書いていただき
④進め方に沿って学習を進める
⑤模擬面接会に参加する
⑥メンバー同士の模擬面接を行う
などとなります。
K
12月 3, 2022ご回答ありがとうございます。
購入致しました。
どうか合格へ導けるよう全力を尽くしますので、お力添え頂けますと幸いです。
詳細のご連絡、メールにてお待ちしてます。
すみ
12月 3, 2022はじめまして。7年ほど前にCFPを取得し、その後FP1級は取得せずに過ごしておりましたが、
2月の金財の実技を受けることを決意し、つい先日こちらを知りました。
すでに募集枠はいっぱいとのことですが、追加募集はする予定ございませんでしょうか…?
すみ
12月 3, 2022初めまして。
すでに募集が締め切りとのことですが、追加募集など予定していらっしゃいますか?
senoken
12月 3, 2022お問合せありがとうございます。
申し訳ございませんが、24年2月試験向けでは追加募集は予定しておりません。
noteやYouTubeをご参考いただければ幸いです。
川口 顕一郎
12月 3, 2022はじめまして。
本日12/27に初めてYouTubeで清野様の存在を知りました。私は一週間前の12/20にCFPの試験に6年掛けて合格して次回の6月に金財の実技試験を受けるためにいろいろ検索しています。
6月向けに募集されるのはいつ頃になるでしょうか?それまでは金財のテキストで勉強しておきます。
よろしくお願い致します!
senoken
12月 3, 2022川口様
CFP6科目合格おめでとうございます。
6月にきんざい実技試験を受験されるとのことですが、きんざい実技試験は1級学科試験合格者に有利な質問が多くあります。
1級学科試験の不動産分野、相続事業承継分野の問題集の周回もされることを強くお勧め致します。
6月試験対応の募集は2月中旬以降(2月試験終了後)になる予定です。
A
12月 3, 2022模擬面接に申し込みたいのですが、代金の支払い方法は、クレジットカード払いのみですか?
senoken
12月 3, 2022お問合せありがとうございます。
はい、お申込みはクレジットカードもしくはデビットカードのみとしております。
さんたろう
12月 3, 2022はじめまして
今年9月学科試験合格しました。2024年2月の実技試験の申し込みをしました。
現在過去問を中心に勉強しています。
youTubeで清野さんの模擬面接講座の存在を知りました。
定員20名とのことまだ大丈夫でしょうか?
模擬面接は音声だけなのでしょうか?
senoken
12月 3, 2022学科試験合格おめでとうございます。
努力が実られて本当に良かったです。
はい、未だ定員には至っておりません。
模擬面接はZOOMを使いますが、通常は音声だけでやっております。
どうしても顔出ししたい方は、出して頂いて構いませんが、私も声だけで指導させていただいております。
さんたろう
12月 3, 2022先日メール差し上げた、”さんたろう”です。
受講の申し込みいたしました。2025年2月の受験です。
よろしくお願いします。
1月5日スタートの模擬面接楽しみにしています。
さんたろう
12月 3, 2022いただいた招待リンクを添付されたメールを誤って削除しました。
再送していただけませんか。Discordの使い方が今一つわからないでいます。
よろしくお願いします。